妊娠・育児日記

子供がいる幸せ

お久しぶりです。子供が産まれるのに向けて、日々の思いを書き記して行こうと思って始めたブログでしたが、あまりにも忙しく更新できずにいました。既に生まれて2カ月半ですが、記憶が薄れないうちに書き記しておこうと思います。里帰りまず里帰りでしたが、...
妊娠・育児日記

『きみは赤ちゃん』感想

妻が読んでいたのですが、お勧めされて読みました。この本は妊娠・出産には人それぞれの考え方があり、悩みがあり、困難があり、正解はないということを伝え、妊婦さんを励ますためのものなのだと思います。そして、それと同時にもう一つの大きなメッセージと...
妊娠・育児日記

里帰り出産 夫の居場所は?

多少の課題はありつつも、順調に赤ちゃんは育っています。まだ先の話ではありますが、里帰り出産をしようと考えています。妻の実家が遠方なので里帰り出産するのですが、里帰りしている間は夫はどのくらい義実家に顔を出すのでしょうか?義実家に泊まるのは迷...
日記

仙台七夕 子供の未来を願う。

仙台は8月6日から七夕祭りが始まっています。私はちょっと忙しくて、遊びはいけていません。仙台七夕祭りは旧暦の七夕の日から前後1日に開催され、祭りの前日夜には前夜祭として花火が上がります。毎年8月5日が前夜祭の花火、8月6日から8日が七夕祭り...
妊娠・育児日記

帯祝い

こんにちは。妊娠も5か月目に入りました。妊娠5か月目といえば「帯祝い」ですね。大学受験、就職、様々なイベントのお祈りをしてきたMy Favorite 神社、大崎八幡宮に帯祝いに行ってきました。帯祝いとは帯祝い(おびいわい)とは、妊婦の妊娠5...
妊娠・育児日記

赤ちゃん本舗体験記

現在妊娠15週になり、お腹は少し出てきましたが服の上からだと分からない程度です。圧迫感があるようで、本人はお腹が出てきたことを気にしています。さて、妊娠5か月目の大事な行事として戌の日の安産祈願があります。お腹はまだそれほど大きくなってはい...
自己紹介

医療にハレの灯

自己紹介内科医です。仕事第一でしたが、大学院生になったこと、妻が妊娠したことで人生を見直すようになりました。共働き医者の妊娠から育児までの日記や、研修医へ向けた情報提供、医学に関係するニュースへの感想などをまとめていきたいと思います。